炒飯を作るにあたって、やっぱりきになるのが、「ご飯はパラパラにできるのか?」ですよね? プロは高火力のコンロと中華鍋で簡単そうに作っていますが、家庭ではそう上手くいかない。。そんな経験はありませんか? そんなあなたに今回のレシピはピッタリです!!
この動画で私は、普通のフライパンと千円位で買ったポータブルコンロ以外使っていません。 それでもしっかりパラパラにできます!!
【出来高】1人前 【準備時間】10~15分 (ご飯を炊く時間は含まれません) 【調理時間】15分 【保存】当日中に食べましょう 【難易度】 D *(A=難しい E=簡単)
[材料 一人前]
-冷やご飯 240g
-昆布塩 小さじ1/3 (2g)
-黒コショウ 適量
-鶏むね肉 120g
-昆布塩 小さじ1/4 (1g)
-黒コショウ 適量
-ネギ 50g
-にんにく (皮を剥いた状態で) 15g
-生姜 (皮を剥いた状態で) 10g
-卵 2個
-酒 大さじ1/2 (7.5ml)
-醤油 大さじ1/2 (7.5ml)
(フライドオニオン)
-玉ねぎ 100g
-サラダ油 大さじ5 (75ml)
(昆布塩)
-塩 50g
-昆布 4g
(炊飯の目安 3-4人前)
-米 500g
-水 550ml
-サラダ油 大さじ1 (15ml)
[レシピ動画]
(Chapter)
0:00 材料準備
2:30 米について
4:11 フライドオニオン
5:29 炒飯の作り方
[作り方]
[Chapter1: 材料準備]
卵を混ぜまておきます。ネギは葉と茎に分けて刻みます
にんにくと生姜はみじん切りに。玉ねぎは粗みじん切りにします
鶏肉は米より少し大きい位に切り、分量の昆布塩と胡椒をふります
[Chapter2: 米について]
分量通りに米を炊きます
炊けたら一旦冷まして、240gずつにラップします
冷蔵庫か冷凍庫でしっかり冷ましたらパラパラになります
分量の昆布塩と胡椒をふって混ぜておきます
[Chapter3: フライドオニオン]
冷たいフライパンに油大さじ5と玉ねぎを投入
混ぜながら中火で軽い茶色になるまで加熱します
すぐにザルで濾します
キッチンペーパーに置いて、軽く昆布塩をかけます
この時の油で残りの調理をするので取り置きます
[Chapter4: 炒飯の調理]
全ての材料をコンロの横にセットしておきます
熱いフライパンに先ほどの玉ねぎオイル大さじ1.5位 (22ml)をしきます
ここでフライパンが「煙をふくまで」強火でしっかり加熱します
鶏肉投入。軽く油を馴染ませたら焼き色がつくまで置きます
ひっくり返したらにんにく生姜を投入
軽い茶色になってきたらネギの茎も投入
ある程度柔らかくなったら卵投入
卵が6-7割焼けたらごはん投入
フライパンの温度が下がるので、火の上から動かしません。火加減は最後まで強火です
全体が混ざってご飯がパラっとしてきたらフライパンを振ってもOKです
酒投入。軽く混ぜます
醤油を鍋肌に投入。すぐに良い香りがしてきます
サッと混ぜたら完成です!!
[よくある質問 / 失敗]
問題;どうしても米がべちょっとする
原因:↓
1:米の水分が多すぎる
炊飯の際に水を入れすぎている可能性があります。水分はベト付きの原因になるので、しっかり軽量して炊いてみましょう。炊飯後は、一旦冷蔵か冷凍すると尚良しです
2:フライパンがしっかり熱せていない
最もよくある失敗です。フライパンは焦らず恐れず、煙がでるくらいまで温めましょう。試しに中華料理店で炒飯を作っている動画を見てみるとわかりますが、彼らは中華鍋が煙を吹くまで加熱しています。
家庭であの火力は出せませんが、しっかり時間をかけてフライパンを加熱する事で、似た状態を作り出す事は可能です。実際、私の使ってるコンロはディスカウントショップで買った千円くらいの安物ですが、調理前に5分くらい加熱することでプロレベルの炒飯を作ることを可能にしてます。
Commentaires