top of page

[基本の水炊き] 簡単で体に優しい鶏鍋レシピと自家製ポン酢の作り方

今回は鶏肉を使った基本的な水炊き鍋のレシピです!

出来合いの鍋の素や化学調味料は一切使用せず、しっかり出汁をとるのですが、といっても作り方は超カンタンです! ついでにポン酢の作り方も教えるので、極上を目指す方はぜひこちらもチャレンジしてみて下さいね!




[出来高] 2-3

[準備時間] 10 ~ 20 分

[調理時間] 10 ~ 20 分

[保存] できるだけ早く食べましょう

[難易度] E *(A=難しい E=簡単)


 

[材料]


-鶏もも肉 650g

-塩 小さじ1 (5g)


-水 1200ml

-昆布 8g

-塩 2~3 つまみ (6~7g)


-白菜 400g

-しいたけ 100g

-にんじん 250g

-ネギ 150g

-好きな種類の豆腐 300g


(ポン酢)

-水 大さじ6 (90ml)

-米酢 大さじ6 (90ml)

-みりん 大さじ6 (90ml)

-昆布 3g

-かつお節 20g

-醤油 180ml

-レモン汁 20ml




(Chapter)

0:00 材料準備

0:59 ポン酢の作り方

2:38 休憩タイム

2:40 調理パート

 

[作り方]


[Chapter1 : 材料準備]

  1. 白菜は適当にざく切りにし、葉と根本を分けておきます。

  2. にんじんはスティック状に切り、ネギは4-5等分にカットします

  3. 椎茸はヘタが固ければ切り落とし、頭に十字に切れ込みを入れる。切れ端は取り置く

  4. 豆腐と鶏肉を一口大に切ります。鶏肉は分量の塩でマッサージします



[Chapter2 : ポン酢]

  1. 鍋に水、昆布、米酢、みりんを加えます。

  2. 中弱火でゆっくり温め、沸騰したら火を止めます。

  3. すぐに鰹節を加え、数分置きます。

  4. 醤油とレモンを加え、一晩冷蔵庫で冷やします。

  5. ザルで漉したら完成。冷蔵庫で約 1 か月間保存できます。


[Chapter3 : 調理パート]

  1. 大きな鍋に水、昆布、椎茸の切れ端を入れます。

  2. 中火で温め、沸騰直前で火を止めます。

  3. 昆布と椎茸を取り除き、塩を数つまみ加えます。

  4. 味見をして、好みの塩加減に調整します。

  5. ニンジン、シイタケ、白菜の根本を加えます

  6. フタをしたら中火で沸騰させます

  7. 沸騰したら鶏肉を加え、もう一度沸騰させます。

  8. 沸騰したら、豆腐、白菜の葉、ネギを加えます

  9. また沸騰させたら完成!! ポン酢と一緒に食べましょう!


 

[よくある質問]

Q: ポン酢はどれくらい保存できるの?

A: 冷蔵庫で1ヶ月ほどです


Q: ポン酢も昆布じゃなくて顆粒出汁で作れる?

A: おすすめしません。なんか人工的な感じの味になるので、それなら既製品を買った方が良いでしょう


Q: ポン酢のレモンってポッカレモンじゃダメ?

A: 顆粒出汁と同様、味が人工的で安っぽい感じになります。どうせ手間かけて作るならフレッシュを使う事をおすすめします


Q: しいたけの根本って食べれるの?

A: 日本のしいたけは「石づき」 と呼ばれる土のついた部分がついた状態で販売されている事も多いので、そこは取り除いて残った軸を使いましょう。


ちなみに、出汁を取り終わった後の軸と切れ端も食べれるので、鍋に入れたままでもOKです(動画では映像映えを意識して取り除いてますが、後で美味しく頂きました)


Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page